接骨院向け交通事故勉強会アドバンス編

 これまでに弁護士法人心が開催した交通事故勉強会や交通事故勉強会ベーシック編などにご参加いただいた先生方から「保険会社から『今回の事故は3か月を目途にしてください』と言われたけど、どのように対応するべきだったのか」「初めて来院した患者様に、どのタイミングで何をどのように話せばいいのか」など、より具体的なケースでの対応についてご質問を受けることが多くなってきました。

 そこで、接骨院の先生方が対応に悩む具体的なケースを事例として取り上げて解説する『交通事故勉強会(アドバンス編)』を開催することにいたしました。

 交通事故対応のある程度のイメージはあるけれど、個別具体的なケースでの対応をもっと深く知りたいという方は、ぜひこの機会にご参加ください!

 

 お申込みはこちら >

こんな先生にご参加いただきたい!

☑ 保険会社に対するケース別での具体的な対応方法が知りたい。  

☑ 交通事故治療について患者様が誤解しやすいポイントを押さえておきたい。

☑ 患者様と保険会社の言っていることが違うときに、どうすれば良いか分からない。

☑ 保険会社からよくある質問への適切な回答を知りたい。

☑ 初来院した患者様に上手に適切な話をできているか自信がない。

☑ 不正請求との誤解を受けないための注意点を知っておきたい。

交通事故勉強会(アドバンス編)のテーマ(抜粋)

  • ◆保険会社からの治療状況に関する問合せや打ち切り打診に対して、どのように回答すれば患者様に通院を続けてもらうことができるのか?

  • ◆保険会社が患者様に対して「10段階中だと、どの程度痛みますか?」など、ケガの状態や治療の状況等についての質問をしてきたときの適切な対応とは?

  • ◆痛みの程度や今後の治療について、保険会社から伝えられた患者様の話と実際に患者様から聞いた話が全然違うとき、接骨院はどのように対応するべきか?

  • ◆人身傷害保険を使う場合に保険会社から「健康保険を利用してください」と言われ、健保利用しかできないと誤解している患者様を誘導し、自由診療を認めてもらうための具体的な対応方法とは?

  • ◆患者様が痛いと言う部位が病院のカルテに書かれていないときに、どうするべきか?

    ◆医接連携を目指す上で知っておくべき、整形外科医から好まれる接骨院と嫌がられる接骨院の具体的な違いとは?

    身に覚えのない不正請求の疑いを防ぐためにスタッフ全員が気を付けておくべき、レセプトの注意点とは?

    ◆初めての患者様と即座に信頼関係を築き、通院を継続してもらうために、どのような話をすべきか?

  • ※以上のもののうち、先生方のご興味があるものを中心にお話しします。

 具体的に自分が困っているケースについての質問をすることができますか?

 はい。

 勉強会は限られた時間で、ご質問を頂くことはできませんが、ご参加された先生には、後日、交通事故を集中的に多数取り扱っている弁護士から勉強会ご参加のお礼のお電話をさせていただきますので、その際に、ぜひ、ご質問ください。

 以前、ベーシック編にも参加しましたが、新しい知識を得ることができるでしょうか?

 今回のアドバンス編では、実際にあった事例をもとに、ケースに応じた対応方法を中心にお伝えしますので、以前に他の勉強会にご参加いただいた先生も、個別具体的な対応方法についてもっと深く知りたいという場合は、ぜひ、ご参加ください。

 

 忙しくてなかなか時間を確保できないのですが、参加すべきでしょうか?

 アドバンス編では、具体的なケースに応じた対応方法についてお伝えしますので、より一層、患者様対応や保険会社対応をスムーズに行うことができるようになっていただけると思います。

 事故対応に不必要な時間を使っていると感じている方はぜひご参加ください。

 スタッフにも勉強をさせたいのですが、複数参加しても無料ですか?

 はい。

 複数名でご参加いただいても参加料は、無料です。

 保険会社・患者様対応ができるスタッフさんが増えることで、接骨院全体のレベルアップにつなげることができますので、ぜひこの機会にご一緒にご参加ください。

 創業13年で弁護士47名を含む総勢200名体制で、全国16拠点を展開。

 医師に内科、外科、産婦人科など専門があるように、弁護士にも専門特化が必要と考え、大手損害保険会社OB保険会社の元代理人弁護士交通事故裁判を多数担当してきた元裁判官、4,000件以上の後遺障害認定に関わってきた損害保険料率算出機構(自賠責調査事務所)の元職員らからなる交通事故チームを作り、加えて交通事故に詳しい整形外科医を顧問医とするなどし、年間4,000件ペースで交通事故案件を解決している。

 交通事故被害者の一番のニーズは、早く身体を治したいという点にあると考え、それを実現できる接骨院・整骨院をサポートしている。

 現在、3,000院以上の接骨院・整骨院と提携し、複数の接骨師会の顧問も務めている。

弁護士・税理士・経営コンサルタント 
小島 隆太郎

 弁護士法人心の交通事故チーム所属。

 接骨院・整骨院と協力して一人でも多くの交通事故患者様を救いたいとの信念のもと、接骨院が患者様のために必ず知っておくべき保険会社対応や安定した接骨院経営のために必要な交通事故収益UPのポイントなどについて、丁寧に説明している。

 参加者からは「自信を持って保険会社対応ができるようになった」「交通事故患者様から感謝の声を頂くことができた」との声が寄せられている。

弁護士・経営コンサルタント 
宮城 昌弘

 弁護士法人心の交通事故チーム所属。

 多数の交通事故被害者案件を取り扱う中で、依頼者が持つ「早く治りたい」という真の望みを叶えられるのが接骨院・整骨院であると感じ、接骨院・整骨院と協力して交通事故被害者の救済に取り組むことを信条としている。

 交通事故に関する豊富な知識を武器に圧倒的支持率の人気講師となった現在も、どうすれば患者が来るのか、どうすれば患者が満足するのかを日々徹底的に追求している。

参加料:無料

 保険会社の言いなりになり十分な治療や賠償を受けられず、後悔される交通事故被害者の方が多くいます。

 その現状を変えるべく、接骨院・整骨院と弁護士が協力し、少しでも多くの被害者の方を救済するための勉強会ですので、参加料は無料とさせていただいております。

開催方法・定員・日程等

定員:会場開催20名程度 Zoom開催80名程度

※会場開催は、実際に会場で受講していただきます。

※Zoom開催は、会場開催の様子をリアルタイムでZoom配信する方法で開催します。

※お申込みの際には、会場開催とZoom開催をお間違えのないようお気を付けください。

 

日程

2022/7/24(日)10~12時<東京>

会場:弁護士法人心 東京法律事務所(東京駅3分)【Zoom開催あり】

 

2022/7/31(日)13~15時<東京>

会場:弁護士法人心 東京法律事務所(東京駅3分)【Zoom開催あり】

 

2022/8/7(日)10~12時<名古屋>

会場:弁護士法人心(本部)(名古屋駅2分)【Zoom開催あり】

 

2022/8/19(金)20~22時<東京>

会場:弁護士法人心 東京法律事務所(東京駅3分)【Zoom開催あり】

 

2022/9/11(日)10~12時<大阪>

会場:NSE貸会議室堂島店(淀屋橋駅4分)【Zoom開催なし】

 

2022/9/28(水)20~22時<名古屋>

会場:弁護士法人心(本部)(名古屋駅2分)【Zoom開催あり】

※会場の申込期限は、各開催日の2営業日前とさせていただきます。

※Zoomの申込期限は、資料郵送の関係で、各開催日の1週間前とさせていただきます。

※申込期限前であっても定員に達しましたら募集を締め切りますので、ご参加をお考えの先生方はお早めにお申し込みください。

※開催日程によって、定員が増減する場合がございます。

※コロナウイルスの感染状況によっては、現地開催を中止させていただく場合がございますので、予めご了承ください。

 

 お申込みはこちら >

PageTop